Tradeweb Markets Inc. (NASDAQ:TW) は、日本のETFの流動性を拡大するため、東京証券取引所(TSE) と提携した。
この提携により、TradewebとTSEのRFQプラットフォームである「CONNEQTOR」の間で直接的なリンクが生まれ、Tradewebのバイサイドのクライアントは、日本に上場するETFに関する取引問合せを行う際に、CONNEQTORの流動性提供者と繋がることができるようになる。
この接続を利用して行われた最初の取引は、GLobal X Japanによって行われた。TSEとの提携はTradewebのETFプラットフォームを拡大し、バイサイドトレーダーはマルチディーラー流動性と強化金利を備えたアジア、ヨーロッパ、米国に上場しているETFにアクセスすることが可能となる。
TradewebのAiEx自動取引および高度な機能を活用した結果、2024年第1四半期から第3四半期までの間に世界的なETF取引総額は1兆ドルを超え、アジアのクライアントのボリュームは前年同期比30%増加した。
Tradewebの欧州・アジアビジネス責任者エンリコ・ブルーニ氏は、「このようなTradewebとTSEのCONNEQTORプラットフォーム間の協力は、リスクを高い確率で転送しようとする機関投資家がリンクされた流動性プールを結びつけることに焦点を当てたもので、このことが利益をもたらすと確信している」とコメントしている。
東京証券取引所の岩永守之社長は、「私たちは、新たなTradewebとの連携が、これまでCONNEQTORを使用することに苦労してきた日本国外の投資家が容易に東京証券取引所に上場しているETFにアクセスできるようになり、結果として日本市場への投資促進につながることを期待している」と付け加えた。
10月、Tradewebは調整後の1株利益が75セントと発表し、76セントの予想を下回る結果となった。また売上は4億4892万ドルで、予想(4億4949万ドル)を下回った。
今月、Tradewebは2024年10月の総取引高が54.7ドルの兆台となり、平均1日の取引高は2.3兆ドルに達した。
投資家は、Neuberger Berman ETF Trust Neuberger Berman Disrupters ETF (NYSE:NBDS) および Listed Funds Trust Horizon Kinetics Blockchain Development ETF (NYSE:BCDF) を通じて、Tradewebに接続しようとした。
銘柄の動き:Tradewebの株は、今週月曜のプレマーケット取引で1株131.00ドルで0.70%下落している。
Read Next: