PNCファイナンシャル・サービシーズ・グループ株式会社(NYSE:PNC)は、先週火曜日、1株当たりの利益が3.51ドルとなり、 アナリストのコンセンサス予想額である3.39ドルを上回る形となった四半期決算を発表しました。
545.2億ドルの四半期売上高は、548.9億ドルというウォール街の見通しを下回る結果となりました。売上高は、前述の四半期において前年同期比で6%増の結果を出しました。
マクロ経済指標の変化やポートフォリオ活動の変化を反映し、債務不履行リスクに対するリザーブの設定は前年同期比2190万ドルから1億5500万ドルに増加しました。
低資金調達コストの恩恵と固定金利資産の引き続きの再価格化のおかげで、純利息収益は前年同期比6%増の34.76億ドルを記録しました。純利息収益率は2.78%で、2024年の第1四半期から21ベーシスポイント増加しました。
非利息収益は前年同期比5%増の19.76億ドルを計上し、住宅ローン収益を除く全手数料カテゴリーでの事業の成長によって推進されました。
債務不履行リスクに対するリザーブの設定は、今年の第1四半期において2億1900万ドルとなりました(前年同期は1億5500万ドル)。これはマクロ経済指標の変化やポートフォリオ活動の変化を反映した数字です。
第1四半期のCET1(共通純資本比率)は、前年同期比で10.6%から10.1%に増加しました。共通株式による配当と株式買い戻しを通じて、株主には約8億ドルの配当が支払われているとPNCファイナンシャルは述べています。
株利2025年4月3日、同社は2025年5月5日に支払われる、1株当たり1.60ドルの普通株式の四半期現金配当を宣言しました。
同社は、2025年第2四半期の自社株買い戻しについて、直近の四半期平均水準に近い行動を取ると見込んでいると述べています。
見通し2025年度について、同社は前回と同様の見通しを 発表しました。PNCファイナンシャルは、純利息収益が6%〜7%、非利息収益が5%、総収益が6%増加することが予想されています。
第2四半期について、当社は純利息収益が2025年第1四半期比で1%〜2%、総収益が1%〜3%の増加を予想しています。
株価の動き2025年5月5日時点で、先週火曜日の時点で、PNC株は1株158.49ドルの上昇で取引を終えています。
次の記事:
- 米国株先物、2日間の上昇の後で揺れ: トランプ政権の関税措置、3年にわたる「連続景気後退」を終わらせる可能性 – 専門家
写真:シャッターストックより