ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)は、2035年までに内燃機関自動車(ICE)を段階的に廃止することを目指すカリフォルニア州の電気自動車(EV)政策を覆したいと考えている。
出来事 この指令はすでにアメリカ合衆国の他11州で採用されており、デトロイトを拠点とする自動車大手は、ウォール・ストリート・ジャーナルが日曜日に報告したところによると、電気自動車(EV)セクターで予想よりも遅い成長が見込まれているとして、この政策の推進を阻止しようとしている(参照)。
報告によると、この企業は、自社の政策について従業員にメールを送信し、それを再確認したという。GMはメールの中で「市場の実情に合致していない排出基準は消費者の選択肢と車の費用負担を損なうことにより、当社の事業に重大な脅威をもたらす」と述べている。
4月にはEVの売上が5%以上減少したとのデータが報告から引用されており、この結果、カリフォルニア州全体の売上の20%以上がゼロ排出車によるものになると予想される。需要の減少に伴いGMもEVの生産目標を縮小していると報告は明らかにしている。
事の重要性 このニュースはGMのCEOMary Barraが、米国大統領ドナルド・トランプによる自動車関税により5百万ドルのコストがかかると予想していることと合わせて報じられている。
同社は2025年の収益見通しについても取り下げており、現在自動車業界が抱える不確実性を明確にした形だ。GMは最近、トランプ政権による英国との貿易協定についても非難を浴びせている。
「これは米国の自動車メーカー、部品メーカー、そして自動車関連の労働者にとって痛手である」と、GMの代表者は報告の中で述べている。
一方、共和党の下院議員は、現在EVの普及促進のために提供されている連邦電気自動車税額控除制度を打ち切りたいと考えている。
株価の動き GM株は終値で0.52%上昇し、現在は1株50.37ドルで取引されている(Benzinga Proのデータによる)。
ベンジンガのモビリティの未来の取材をもっと読むには、こちらをクリックしてください。
次に読むべきは:
写真提供: Jonathan Weiss / Shutterstock.com