オンチェーン・レンズによるデータによると、ブータン王国政府は約406.074ビットコイン(約4,000万ドル相当)をQCPキャピタルに移転した。
この移転の正確な目的については、まだ憶測が多いものの、潜在的な売却に関連しているとされている。
ブータン政府のウォレットには引き続き約1,1791ビットコインが保有されており、これは約116億ドル相当になる。これにより、ブータンはビットコインを保持する世界の中で4番目に大きな政府の保有者となっている。
ブータンのビットコイン保有の詳細
Arkham Intelligenceのデータによると、ブータン王国政府の仮想通貨ポートフォリオは非常に堅牢であることが明らかになった。保有されているのは、
- ビットコイン(仮想通貨:BTC):11,791 BTC、総額116億ドル
- Ethereum(仮想通貨:ETH):656.039 ETH、総額2億5300万ドル
- (仮想通貨:LNQ)、(仮想通貨:APU)、(仮想通貨:KIBSHI)、(仮想通貨:BOBO)、(仮想通貨:SAND)などの小規模な保有も少額ながら約3,000ドルがある。
ブータン政府のビットコインの準備は、約335万ドルの価値があるエルサルバドルのビットコイン準備を圧倒している。ブータンはエルサルバドルのわずか12%の人口しかないにもかかわらず、このような大きな保有を持っているのである。
関連記事:(仮想通貨:SAND)
このような大規模な準備物の由来は、ブータンが2019年に採用した方針である、つまりハイドロ(水力)駆動のビットコインマイニング事業にある。
ブータンは2019年4月にハイドロ電力資源を利用して仮想通貨マイニング事業を開始したのである。
ハイドロパワーはブータンのGDPの30%を占め、技術的に実現可能なハイドロパワー容量約23,760 MWを利用している。
このクリーンエネルギーのアプローチは、大規模なマイニング事業を許容しながら、ブータンが持続可能性を守るというコミットメントにも合致している。
この戦略は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック以前、つまり年間約8860万ドルをもたらしていた観光収入の急減の中でブータンが自国の経済を多様化させる一環として浮かび上がったものである。
新型コロナウイルス感染症の経済的影響は、他の収益源として仮想通貨マイニングの重要性を一段と裏付けたのである。
次の一手:
画像提供:シャッターストック