イーロン・マスク氏率いるX社が提起していた独禁法訴訟で、被告とされている広告主が一部の有力企業に追加されることが明らかになった。この訴訟は、マスク氏がX社を買収して以降、同プラットフォーム上での広告をボイコットする共謀を行ったとして、これらの広告主を訴えている。
出来事:X社は、先月この訴訟を最初に起こした際には名前のなかったNestlé、Abbott Laboratories、Colgate、Lego、Pinterest、Tyson Foods、Shellらを、この訴訟に追加している。訴状によると、同社の広告収入の数十億ドルを不当に抑制したとされる独禁法違反を行ったとされるのが、今年8月になって訴状が提出された経緯だ。
世界広告主連盟(WFA)、CVSヘルス、マース、オルステッド、そしてTwitchも、この訴訟の被告となった。WFAは以前にもこの訴訟に対して意義のある争いを挑むと宣言しており、自社が競争法を遵守していると主張した。
ビジネスインサイダーによると、訴訟の内容によると、今年11月から12月にかけて、少なくとも18の広告主がTwitter上で広告を掲載停止したとマスク氏によって主張されている。
その他のリンク(英語):
実際、この広告ボイコットによって、X社がデジタル広告業界において競争力を失い、同プラットフォームでのユーザーのエンゲージメントが低下したとされている。
X社は、このような状況を踏まえ、米国独禁法の違反を主張し、3倍額の損害賠償と差し止め措置を求めている。WFAをはじめ、ダイアジオ、WPPなどの企業は、Rumbleという動画配信サイトからも同様の訴訟を起こされている。
なぜ重要か: この訴訟の拡大は、マスク氏によるX社の買収後に続いた、同社と主要広告主との間の緊張が続いていることを物語っている。この事件の結果次第では、デジタル広告業界や競争法に大きな影響を与える可能性がある。
もしX社の主張が認められた場合、デジタル広告業界の構図が変わる可能性があるほか、今後の独禁法違反を理由とする訴訟にとって前例となるかもしれない。
次に読む