米国の住宅市場は停滞期にあり、住宅価格がインフレ率に追いついていないため、多くの米国民にとって住宅所有の負担が大きくなっている。
最近のフォーチュンの報告書では、住宅市場の資産形成能力が衰退していることが強調されている。
住宅価格はほぼ過去最高レベルに留まっているものの、徐々に下落しており、大統領ドナルド・トランプの関税引き上げによって押し上げられたインフレ率に遅れを取っている。
「数年ぶりに、住宅価格はより広範なインフレ率に追いつけなくなった」と、S&Pダウ・ジョーンズ・インデシーズの固定収益取引可能商品部長であるニコラス・ゴデックはフォーチュンに語った。
最新のS&Pコースリティー・ケース・シラー住宅価格データによると、6月の住宅価格は前月比0.3%減少しており、4か月連続の下落となった。
前年同期比では、20都市の住宅価格は2.1%上昇したが、これは前月の2.8%増から減少した数字である。比較として、消費者物価指数は1年前から6月にかけて2.7%上昇した。
ゴデックはまた、この変化は歴史的に重要であると指摘した。なぜなら、それまで住宅価格は年率一桁台の成長率で上昇しており、住宅所有者にとって大きな富を生み出していたからである。
しかし、最近の住宅市場の変化は新たな傾向を示唆しているかもしれない。「今後を見据えると、この住宅サイクルの成熟は、近年の資産形成の原動力というよりは、インフレ率に近い成長率の定着を示唆しているようだ」とゴデックは結論づけた。
住宅市場の停滞と住宅価格がインフレ率に追いつけないことは大きな懸念事項である。これは、資産形成の原動力から、より落ち着いたインフレ率に近い成長率への市場動向の変化を示している。
この変化は、住宅所有を通じて資産を形成する能力に影響を及ぼし、住宅所有者や潜在的な購入者にとって大きな影響を及ぼす可能性がある。
インフレ率に対するトランプ大統領の関税引き上げの継続的な影響、そしてそれに続く住宅価格への影響は、今後数か月で注目すべき重要な要因となるだろう。
次を読む
どこに投資する?2025年に注目の米国住宅市場スポット10選
画像:Shutterstock/Cherdchai101