最近の世論調査によると、多くの有権者がドナルド・トランプ大統領の2期目を「混乱している」と「怖い」と感じているという。調査はさらに、トランプ大統領の主要課題の処理に対する相当な不承認率を示している。
事の経緯:ニューヨーク・タイムズ/シエナ大学の世論調査によると、登録有権者の66%がトランプ大統領の2期目を「混乱している」と表現し、59%が「怖い」と表現している。
この調査では、共和党有権者の47%、独立系有権者の75%が「混乱している」という言葉に賛同していることも示している。ただし、共和党と独立系の両方とも、「怖い」という言葉に賛同しているのは共和党36%、独立系61%と少ない。
世論調査では、トランプ大統領が受けた具体的な問題に対する対応が否定的であることが分かった。最も多くの支持を得たのは移民問題に対するトランプ大統領の対応で、47%が賛成し、51%が反対した。
最も低い承認率はウクライナ・ロシア戦争とキルマー・アブレゴ・ガルシアの追放に対するトランプ大統領の承認率で、それぞれ35%、31%だけだった。
前述の世論調査によると、現段階においてトランプ大統領の2期目を支持していると答えたのは全体の42%、反対しているのは54%である。調査は4月21日〜24日の間に全米で913人の有権者を対象に行われた。
今回の調査結果が重要な理由:この調査は、トランプ大統領の支持率が一貫して低い状況下で行われたものだ。過半数の有権者がトランプ大統領の2期目を「混乱している」「怖い」と感じていることが、今後の中間選挙に潜在的に影響を与える可能性がある。
トランプ大統領の移民問題やウクライナ・ロシア戦争などの主要問題に対する重要な課題処理に対する不承認率も、今後の有権者の決定に影響を与える可能性がある。
選挙において重要な役割を果たすことが多い独立系有権者の間での高い不承認率も、重大な政治的含意を持つ要因となり得る。
次の記事
画像: シャッターストック/Evan El-Amin