Costco Wholesale Corp.(コストコ・ホールセール社)(NASDAQ:COST)は、この日四半期配当を引き上げ、株1株あたりの通常の配当を1.16ドルから1.30ドルに増額した。同社の四半期配当が12%増額する大幅な引き上げとなる。
改訂された四半期配当の年間配当金総額は5.20ドルとなり、2025年5月2日の営業日終了時点でコストコの株を保有している株主には同年5月16日に配布される予定だ。
関連記事: ディスクレショナリー支出の減速と在庫リスクの増大により、ターゲットの株が圧力を受ける(ゴールドマン・サックス)
同社は2025年2月16日現在、124億ドルの現金および同等の資産を保有している。先週、同社は3月の既存店舗比での売上高が9.1%の増加を記録し、米国での既存店舗比売上高は8.7%となった。
現在、コストコは世界中に904の倉庫を運営している。そのうち623店は米国とプエルトリコにある。
残りの店舗は、カナダ、メキシコ、日本、英国、韓国、オーストラリアなどの市場にも展開している。
物理店舗だけでなく、コストコのオンラインストアは、米国、カナダ、英国、メキシコ、韓国、台湾、日本、オーストラリアなどの主要市場の消費者にサービスを提供している。
同社は5月29日に第3四半期決算を報告予定だ。
2025年のコストコ・ホールセール株予測
ウォール街内外の株式調査アナリストは、通常、株価の予測を行うためには利益成長率やファンダメンタル分析を使用する。ただし、多くのトレーダーは株価の予測モデルを作成するためにテクニカル分析を活用する。
株式投資家は、将来のある時点でその株の取引がどのようになるかを予測するために、時系列平均線やトレンドラインを使用している。コストコ・ホールセールを見ると、移動平均線やトレンドラインを使用して株の長期的な見通しについて判断を下すことができる。株価が移動平均線の上にあると考える投資家が多いため、これが上昇トレンドを示すものであるとみなせる。
コストコ・ホールセールにおいて、200日移動平均は924.32ドルになっており、現在の株価967.75ドルと比較して低い価格になっていると、ベンジンガ・プロによって報告されている。チャートとトレンドラインについては、こちらの説明をご覧ください。
この移動平均の上下で株価が動くという考え方は、投資家の間では一般的に株価が上昇するサインとして捉えられている。
銘柄行動: この日、COST株は0.65%高の974ドルで取引を終えた。
次の一手:
写真提供:ShutterstockのSteve Travelguide氏