今週の米国株の動きは、ウォール街をファイナンシャル・タイムズが駆け抜けたようだ。しかし、ジェレミー・シーゲル(シーゲル)がこれに賛同するつもりはない。
中断は平和を意味しない:トランプの関税停止は終盤ではない
第二次世界大戦後めったにない9.5%の上昇を記録したものの、シーゲルはCNBCのSquawk Boxに、関税に関する一時休戦を祝う投資家は事態を先取りしすぎていると警告した。「まだまだ大変な状況が続いているんですよ」と、シーゲルは警鐘を鳴らし、米中貿易交渉が直面する不透明感を指摘した。
トランプ大統領が米国と中国の間で互恵関税の90日間の停止を宣言したことで、市場は急上昇したが、10%の関税が永続化し、中国が米国製品に84%の関税を課したことを観て、これは決して平和条約とは言えない。
シーゲル氏によれば、投資家の感情はまだ揺れ動いており、最初の関税ショックから回復しきれていないという。これは、最高値から11%下がり、4月もまたマイナスであり、2月のピークを簡単に回復することはできないということだ。
関連記事: ベアリッシュな感情が7週ぶりの高水準に、1990年10月のベア市場の谷底を刻む35年前の記録を模倣
次のターニングポイント:7月9日とさらなる貿易の波乱
市場の次の転換点は?恐らく7月9日で、次の関税ラウンドで緊張がさらに高まる可能性がある。
一般的な指数の反発を利用する投資家にとっては、SPDR S&P 500 ETF トラスト(NYSE:SPY)、iShares Core S&P 500 ETF(NYSE:IVV)および Vanguard S&P 500 ETF(NYSE:VOO)のようなETFはすべて急上昇している。だが、シーゲル氏は慎重を促している。
リスク回避の立場から投資を検討する投資家にとっては、Invesco Defensive Equity ETF(NYSE:DEF)や Utilities Select Sector SPDR Fund(NYSE:XLU)のようなセクターETFが避難所となるかもしれない。
一方で、依然として回復の見込みがある投資家にとっては、iShares U.S. Technology ETF(NYSE:IYW)を眺めておくのが良いかもしれない。過去にもテクノロジー株はこうしたリスクを率先して引き受けてきたが、依然として世界的な貿易の流れには影響を受けている。
これは「リスクを取った戦略」にはうってつけの状況ではない。トレンドが変わる前に、もっと多くの情報を待つべきだろう。
次の一手:
写真:zimmytws / シャッターストック