前月から著しい減速を記録
1月、非農業部門雇用者数は14万3,000人増加し、12月の上方修正済み30万7,000人に対する大幅な減速を示した。この数字は、経済指標・予測がまとめられたTradingEconomicsの調査で予想されていた17万人増を下回っている。
予想より弱いデータは、雇用の推移に徐々に減速の兆しを見せていることを示唆している。また、公式の雇用統計報告では、予想を下回る失業率と予想を上回る賃金上昇率が明らかになり、米国労働市場の健全性について混合のシグナルが示されている。
労働統計局は、「1月、雇用は医療、小売業、社会援助の各分野で増加した。一方、採鉱、採石、石油・天然ガス採取産業では雇用が減少した」と説明している。
11月の総非農業部門雇用者数は、21万2,000人から26万1,000人へと上方修正された49,000人増加が記録され、12月の数値は25万6,000人から30万7,000人へと51,000人増加し、先月の予測を上回る数字となった。
雇用のペースは弱まったものの、1月には驚くべきことに失業率が4.1%から4%に低下し、安定した読みを上回る結果となった。
賃金インフレを示す重要な指標である平均時給は、前月比で0.5%上昇し、0.3%の予測を上回った。これにより1月の賃金上昇率は、2024年1月以来の最高値を記録した。年率で見ると、賃金は3.9%から4.1%に上昇し、予想を上回っている。
一方、金曜日の雇用市場報告には、事業所調査の年次基準改定と人口調査の最新の人口把握データも含まれている。
2024年3月に終了した1年間にわたる非農業部門総雇用増加は、2,346,000人へと2,900,000人から下方修正された。
市場の反応
労働統計報告に対する金融市場の反応は穏やかで、投資家がFRBの政策見通しを再評価する中、米国株式先物は横ばいを維持している。
金曜日午前9時時点で、米国債10年物の利回りは5ベースポイント上昇し、4.49%となった。長期および短期満期の両方の利回りも同様のペースで上昇した。米国債20年以上ETF(NASDAQ:TLT)は、ブレイク前取引で0.6%減少した。
価格は、1オンス2,865ドルで推移し、過去最高値を記録したままとなっている。
セクター別では、通信サービスが0.5%増、一方で消費者向け自由裁量型株式は0.6%減少した。
木曜日、SPDR S&P 500 ETF信託(NYSE:SPY)は0.4%上昇して取引を終えた。
次の記事も読むべき
仮想通貨市場