トランプ政権は、関税から輸入されたジェネリック医薬品を除外することを計画しているようだ。
ホワイトハウスのスポークスマンクシュ・デサイはウォール・ストリート・ジャーナルに対して「政権はジェネリック医薬品に対する232条の関税を課すことについて積極的に議論していない」と述べた。商務省のスポークスマンも同意し、1962年通商拡大法第232条に基づく医薬品輸入の継続的調査はジェネリック医薬品への関税には繋がらないだろうと述べている。
この決定は、Teva Pharmaceutical Industries Ltd(NYSE:TEVA)、Amneal Pharmaceuticals, Inc(NASDAQ:AMRX)、Dr. Reddy’s Laboratories Ltd(NYSE:RDY)、Amphastar Pharmaceuticals, Inc(NASDAQ:AMPH)、Viatris Inc(NASDAQ:VTRS)などの複数の大手企業に影響を与える。 また、ブランド医薬品とジェネリック医薬品の両方を含んでいた商務省の医薬品関税調査の範囲が大幅に縮小されることにもなる。
選挙運動中、ドナルド・トランプは生産を米国に戻すために、すべての必須医薬品に対する関税と輸入制限の段階的導入を約束した。
今回の政権の方向転換は、関税が国内製造業の復活に寄与するかどうかを巡って当局者間で数ヶ月にわたり意見が分かれていた状況を踏まえてのものであった。 ジェネリック医薬品は米国の処方薬の約90%を占めているが、その大半は海外で製造されており、特にインドで生産されている。
報道によると、保健政策担当の公式メンバーセオ・マーケルは、ジェネリック医薬品に対する関税は価格の高騰や不足を招く恐れがあると警告した。 彼や他のアドバイザーは、関税を大幅に引き上げても生産コストが非常に低いインドのような国では効果がないと主張している。
この決定はインドの製薬会社にとって大きな安堵となるだろう。インド製薬会社は米国のジェネリック処方薬の約半数を供給している。 IQVIAのデータによると、インドは米国市場向けのジェネリック医薬品の最大の供給国であり、処方薬の47%を占めている。
商務省内のその他の関係者は、今後の貿易制限にジェネリック医薬品を含めることを主張していた。 彼らは、海外のサプライヤーへの過度の依存は国家安全保障上のリスクをもたらすと主張している。 関税と政府のインセンティブを組み合わせることで、Covid-19のパンデミック時に見られたような供給の混乱を防ぐこともできる。
これらの主張にもかかわらず、デサイはホワイトハウスと商務省との間には「隔たりや意見の不一致はない」と述べた。
一方、政権は製造業の国内回帰に向けた代替案も検討している。 トランプがジェネリック医薬品の米国製造業者に連邦助成金やローンを提供するための行政措置をとるかどうかはまだ不明だ。
資金は日米など外国政府との関税関連の合意から引き出される可能性があるとオブザーバーは指摘している。 これまでのところ、まだこれらの資金は割り当てられていない。
次に読む:
画像:Shutterstock