Lyft Inc.(ライフト)(NASDAQ:LYFT)の株価が上昇し、好調な動きが見られている。
同社は人間中心のアプローチで知られるAI企業、Anthropicとの戦略的な提携を発表した。
同提携は、4,000万人以上のライダーと100万人以上のドライバーを含むライドシェアの顧客基盤を活用し、利用体験の向上を狙っている。
両社は、ライダーとドライバーとの間の対話を改善し、顧客のニーズを優先するAIソリューションを共同で開発する予定だ。
LyftはAnthropicが開発したAIモデル「Claude」を顧客サービス業務に組み込んでおり、その統合により返却の効率が大幅に向上し、平均解決時間が87%削減された。
Anthropicの製品マネジメント担当副社長Michael Gerstenhaber氏は「Lyftがライドシェアの未来を見直すと同時に、そのコミュニティに具体的な利益を提供するためにClaudeを利用している」と述べた。
さらに読む:
「このアプローチが、我々の専門家チームとの緊密なコラボレーションを伴うことで、企業がどのようにしてAIをビジネスに成功裏に導入できるかの設計図となるだろう」とGerstenhaber氏は付け加えた。
Lyftは、必要な場合に顧客を人間のエージェントにつなぐよう、Claudeを活用して日々数千ものサポート要求を処理している。
同提携には3つの焦点がある。まず、LyftとAnthropicは、ドライバーと乗客の双方にとって利用体験を向上させることを目指したAI駆動型のソリューションの開発と実施に共同で取り組むという点だ。
2つ目は、LyftがAnthropicの最新研究成果と進歩を独占的に利用できることで、Lyftが最も先進的なAI技術を自社サービスに統合できるようにする点だ。
最後に、この提携にはLyftのエンジニアリングチームへのトレーニングも含まれており、このことで同社は技術のトレンドに先駆けて行動できるようになる。
Lyftのプラットフォーム担当エグゼクティブバイスプレジデントJason Vogrinec氏は、「GenAIテクノロジーの導入に伴い、ソフトウェアエンジニアリングは地殻変動を起こしている。人間が主にコードを書いていた時代は終わった」と述べた。
株価動向:最終取引日時点でLYFTの株は、前日比2.7%高の13.79ドルで取引している。
次に読むべきは:
写真:シャッターストック