ダグ・ヤングによる
ヤム・チャイナ・ホールディングス(NYSE:YUMC)は、先週、売上高とコア事業利益がそれぞれ前年同期比5%増と18%増の好調な成績を維持したと発表し、株の自己株式取得と配当支払いに関する支出を増額すると発表した。同社は、環境が厳しい中で同社の戦略が効果的であり、変動が激しい環境で最善の成績を収める能力を証明したと述べている。
ヤム・チャイナは、2024年から2026年までの3年間で、従来の30億ドルから「株主へのリターン」として多くの企業によって言及される株の自己株式取得と配当に対するキャッシュ割り当てを新たに45億ドルに引き上げるとも発表した。
同社は、今年の上半期に、自己資本利益と四半期配当を合わせて約30億ドルを株主に対して返却しており、前年同期の約3倍にあたる金額となっている。
ヤム・チャイナは、2016年に前親会社の『ヤム・ブランズ』(NYSE:YUM)から分社化されて以来、株の自己株式取得を継続して行ってきた。同社は1987年に北京でケンタッキーフライドチキンを初めて開業して以来急成長し、今では中国最大のレストラン運営会社となっている。
自己株式取得は、企業の発行済み株式数を減らすことで株主に利益をもたらす一方で、ヤム・チャイナは自己株式取得した株を取り消すので、これがもっとも株主にとって有益な取り組みであるとしている。ヤム・チャイナは今年、発行済み株式の約7%にあたる2700万株を自己株式取得し、自己株式取得後もその利益配当は株主に還元している。これにより、同社の2021年第3四半期の1株当たり利益は33%上昇し、同期間の実質純利益の22%増を上回った。
ヤム・チャイナは、2016年に米国での初上場以来、累計で40億ドルを超える株主還元を果たしている。2020年に香港でもIPOを果たし、その2度目の上場を果たしたことでこのペースは急激に加速した。なお、2021年9月末時点での当社の純現金残高は31億ドルと健全な状態を維持している。
この記事は寄稿者記事のため報酬を受け取っていません。Benzingaが報告したものではなく、コンテンツまたは正確性について編集されたものでもありません。