Pfizer Inc.(ファイザー)(NYSE:PFE)は、8月5日(火曜日のオープン前に第2四半期の決算を発表する予定だ。
アナリスト予想によると、この製薬会社の四半期決算は1株当たり57セントに落ち込む見込みで、前年同期の1株あたり60セントから減少すると予想されている。Pfizerは四半期売上高が135.3億ドルを報告することを見込んでおり、データによると前年同期は132.8億ドルだったとのこと(Benzinga Pro情報より)。
同社の配当から可能性のある利益を狙う投資家もいるかもしれない。現在、製薬大手ではなんと7.32%という高配当利回りがある。これは1株当たり43セント、年間1.72ドルの半期配当額に相当するものだ。
つまり、投資家が毎月500ドルを受け取るためにはどのように活用できるのだろうか。
配当利回りだけで毎月500ドル、年間6,000ドルを稼ぐためには、81,933ドル、もしくは3,488株の投資が必要だ。1株当たり100ドル、年間1,200ドルを稼ぐためには、16,396ドル、もしくは698株の投資が必要だ。
計算方法: 望む年間収入(6,000ドルまたは1,200ドル)を、今回の場合の配当(1.72ドル)で割る。つまり6,000ドル/1.72ドル=3,488株(月500ドル)、1,200ドル/1.72ドル=698株(月100ドル)。
その仕組み: 配当利回りは、株の現在の価格で年間配当を割ることで計算される。
PFEの株価動向: 金曜日、Pfizerの株は0.9%上昇し、23.49ドルで取引を終えた。
もっと読む:
画像提供:シャッターストック