米国株式市場は、金曜日にポジティブなスタートを切る見通しで、2日連続でオープン場での株式先物が上昇する可能性がある。米国債の利回りは、3か月ぶりの高水準を記録した後、再び下値に向かっている。
金曜日の収益は少し薄くなっているが、消費者信頼感のデータや、ボストン連銀のコリンズ総裁のスピーチがこの1週間の終わりの市場の動向を決定づける可能性がある。
6週連続の急騰後、3つの主要指数が今週はマイナスで終了する可能性がある。
先物市場 | パフォーマンス(+/‐) |
Nasdaq 100 | 0.27% |
S&P 500 | 0.26% |
ダウ30種 | 0.23% |
R2K | 0.56% |
木曜日のプレマーケット取引では、SPDR S&P 500 ETF トラスト(NYSE:SPY)が580.95ドルで0.30%上昇し、Invesco QQQ ETF(NASDAQ:QQQ)が493.91ドルで0.32%上昇した。これは ベンジンガプロのデータによる。
前場の動き
Elon Musk氏率いるEV大手Tesla Inc.(テスラ)の株価は、予想を大きく上回る業績を発表したため、10年ぶりの大幅上昇を記録した。
今週は3日ぶりにS&P 500が反落し、Teslaをはじめとするテック株の動向が支えとなった。
米経済指標面では、10月19日に終了した期間内に、先週から15,000件減少して227,000件になり、市場予想の242,000件に対して小幅に下落した。
S&P 500の大半のセクターがマイナスで終了し、素材、産業、公益株が最大の損失を記録した。 ただし、消費者向け必需品株と通信サービス株は全体のトレンドから逆行し、プラスで終了した。
指数 | パフォーマンス(+/‐) | 値 |
Nasdaq Composite | 0.76% | 18415.49 |
S&P 500 | 0.21% | 5809.86 |
ダウ | -0.33% | 42374.36 |
ラッセル2000 | 0.23% | 2218.92 |
アナリストの見解
6週連続の上昇後、テック株を中心に他のセクターは横ばいの動きが続く中、今週の米国株式市場は悲観的なムードが続いている。
米国10年債利回りは、3か月ぶりの高水準を記録した後、引き続き下がり続けている。
経済指標面では、S&Pグローバル社のフラッシュ製造業購買担当者景気指数(PMI)が10月に47.3(15か月ぶりの最低水準)から47.8に上昇し、サービス部門のPMIは10月に55.2から55.3に増加した。
「選挙自体はやや微妙な状況になり得ます。市場はいくらかトランプ大統領の政策を織り込んできたと思いますが、世論調査はまだまだ分かりません。」と米Interactive Brokersの最高ストラテジストSteve Sosnick氏は、Market Dominationとのインタビューで語った。
一方、Tesla株は木曜日の急騰を受け、今年の株価がプラスに転じたが、ファンドマネージャーのLouis Navellier氏は、株を買い増す前にEV大手は基本的な点を改善しなければならないと考えている。
「今はTesla株を買い増す良い時期ではありません。同社に投資する前に、基本的な点がさらに改善されるのを待ってください。」
関連記事: 最高の先物取引ソフトウェア
本日発表される注目の経済指標:
- 耐久財受注のデータは午前8:30に発表される予定。
- 消費者信頼感のデータは午前10時に発表される予定。
- 米国ミシガン大学(UoM)は、1年後および5年後のインフレ予想を午前10時に発表する予定。
- Boston Fed President Susan Collins氏は、米国時間午前11時に講演する予定。
注目の銘柄:
- 第3四半期決算で売上高と1株当たり利益(EPS)の予想を上回った前日、10年ぶりに最大の上昇を記録したTesla株。 注目が集まるだろう。
- 裁判所が、ファッショングループのTapestry社(NYSE:TPR)によるCapri Holdings Ltd.(NYSE:CPRI)の買収をブロックした結果、同社の株価はプレマーケット取引で46%超下落。
- キャリアーが5億1900万ドル相当の23機のエアバスA320機を売却し、同日に大量の従業員解雇を発表したことを受けて、Spirit Airlines Inc.(NYSE:SAVE)の株価がプレマーケット取引で11%超上昇。
本日は、AutoNation, Inc.(NYSE:AN)、Colgate-Palmolive Company(NYSE:CL)、HCA Healthcare Inc.(NYSE:HCA)から決算発表の予定。
商品、国債、グローバル株式市場
原油先物は米国時間早朝に上昇し、スポット需要の増加を受けて0.7%激しく急伸した。
10年物国債の利回りはわずかに下落し、4.198%になった。
中国株はわずかに上昇している一方、日経平均株価は下落し、終値は前日比0.33%安の4万2374.36で取引を終えた。
欧州株式市場はこの1週間、慎重な動きが続いており、早朝の取引でもその流れは変わらなかった。
次の一手
- Tesla株、大急騰の翌日にプレマーケットで下落
写真提供:シャッターストック