米国証券取引委員会(SEC)の仮想通貨タスクフォースの責任者であるヘスター・ピアース氏は、ほとんどのミームコインが同委員会の管轄から外れている可能性があると述べた。
出来事: ピアース氏はブルームバーグとのインタビューで、ドナルド・トランプ前大統領およびファーストレディであるメラニア・トランプがミームコインを立ち上げたことで、SECが仮想通貨業界の監視を困難に感じたのかと尋ねられた。
“常に事実と状況を見ていかなければならないが、ここにある多くのミームコインの中には、われわれが現行の規制体制の下ではSECが管理するべきではないものがあるだろう、とSECの委員は答えた。”とピアース氏は答えている。
ピアース氏は、愛称である「クリプト・ママ(仮想通貨ママ)」として、議会や商品先物取引委員会(CFTC)が介入し、それがグレーゾーンだとしたらそれを解消する方針であると語った。
今回の出来事のポイント:ピアース氏は、仮想通貨に対する支持的な立場で知られているが、SECには仮想通貨業界に対する明確な規制フレームワークの構築を求める機関全体の取り組みを率いるよう任命された。
ピアース氏は以前、共和党員であるトランプ氏が約束したより寛容なデジタル資産に対する規制環境をもたらすために、仮想通貨が提供する利益を損なう制限を施行することになるだろう、とゲーリー・ゲンスラー委員長が率いるSECに対して批判を行っていた。
注目すべきことに、トランプ氏は先月大統領に就任する直前に、自身のミームコインである『オフィシャル・トランプ』(CRYPTO:TRUMP)を発表した。ファーストレディであるメラニア氏もまた、『オフィシャル・メラニア』(CRYPTO:MELANIA)を立ち上げている。
このため、第一夫人と大統領夫妻がその利益を直接受け取る可能性が高い。
次の一手:
写真提供:シャッターストック