
ビットコインは110,000ドルを下回った。マクロ環境が冷え込んで先月1枚124,000ドルを超えた史上最高値を下回った形だ。現在の水準でも価格は過去6ヵ月で40%以上、1年前からは105%以上の上昇になっている。投資家の中にはビットコインの価格動向を追いかけている者もいる。ケビン・オリアリーはそうではない。
彼はビットコインの基盤に投資しているのだ。
「私はいつもツルハシやシャベルに投資するのが好きだ」とオリアリーは言った。「Bitzeroはまさにそれだ」
「シャーク・タンク」の投資家で率直な起業家のオリアリーは、サウジの起業家で不動産と暗号通貨の両方にルーツを持つモハメド・”モー”・バカシュウェイン氏が率いるビットコインのマイニングおよびエネルギーインフラ企業、Bitzeroを支援する理由について最近のインタビューで率直に語った。
オリアリーはBitzeroを二面性のある賭けだと見ている。すなわち今日では利益率の高いマイナーとして、明日ではAIのためのデータセンターの強大な存在としての賭けだ。

不動産と収益の融合
バカシュウェインはロンドンで不動産開発を学びながら、その傍らで暗号通貨のポートフォリオを作成していた。その交差点――実物資産と新興技術――が最終的にBitzero設立に繋がった。
現在同社はノルウェーで水力発電エネルギーによって完全に賄われている40メガワットのマイニング施設を運営している。同じ敷地内でさらに70メガワットの拡張を行っており、最近では核エネルギーで稼働しているフィンランドの施設や、冷戦時代の核ミサイルサイロの中に造られたノースダコタの施設など、3つの新たな施設を買収したところだ。
「[AI]を念頭に置いてインフラを構築している」とバカシュウェインは言う。「AIクライアントを迎え入れるのに適切な時期だと判断した場合、非常に迅速に対応することが可能だ」

とはいえ、ビットコインのマイニングは依然として採算が取れている。
「現在の損益分岐点は60,000ドル前後だ」とバカシュウェインは言った。「EBITDAは売上高のほぼ50%だ」
多くのマイナーは現状の価格で採算を取るのに苦労している。中には損益分岐点が100,000ドルを超えると報告している会社もある。Bitzeroはすでにキャッシュを生み出しており、バカシュウェイン氏によると、現在は株式公開に向けて準備を進めているとのことだ。
オリアリーがビットコインとAIインフラに投資した理由
オリアリーは、Bitzeroの関与は当初、ニューヨーク州北部にマイニング施設を建設するという計画にまで遡ると述べたが、その後ノルウェーの方が政治的・経済的に有利な状況であることから同国に計画を移した。
「ニューヨークには素晴らしいレストランがある」と彼は言った。「しかし、ニューヨークに投資する必要はない」
オリアリーがBitzeroを支援する理由は単純だ。つまり、それは不動産への投資であり、エネルギーへの投資でもある。しかもBitzeroは彼が信頼できる人物によって率いられている。
「私は政治リスク、許認可リスク、価格リスクに注目している」とオリアリーは語った。「しかし、現在それらのリスクの動向は友好的だ。Bitzeroには電力がある。Bitzeroには素晴らしいCEOがいる」
彼はAIのデータセンターの機会を、コンピューティングの問題に見せかけた不動産の問題だと見ている。「電力がなければ何もない」と彼は言った。
AI、電力、そして供給の問題
米国には5,400を超えるデータセンターがある。それでも十分ではない。
「AIの国際的なデータセンターの需要は約225ギガワット。米国国内では45ギガワット。しかし建設中のデータセンターは5ギガワット分しかない」とオリアリーは言った。
ボトルネックは電力だ。
「送電網には電力が残っていない」とオリアリーは言った。「そしてAIの需要は今現在ある」
だからこそオリアリーは、北米最大の孤立した天然ガス貯蔵施設の上に位置するアルバータ州グランドプレーリーの7.4ギガワットのデータセンタープロジェクトも支援しているのだ。「これまで関わってきた中で最も複雑な不動産だ」と彼は言った。
バカシュウェインもBitzeroに同様の機会を見ている。
「EquinixとMarathonを例に挙げると、最大のデータセンター開発業者のハイブリッド版のような存在であってほしい」とバカシュウェインは言った。「そうすれば両者の長所を得られる」
まだ分散型に賭けてはいない
オリアリーとバカシュウェインはどちらもビットコインとAIに強気だ。しかし分散型AIに関しては短期的にはない。
「入居者から問い合わせがあったことは一度もない」とオリアリーは言った。「同時レイテンシーはAIコンピューティングの最高レベルに対応できる段階にない」
バカシュウェインも同意した。「分散型ネットワークを作るためにあれほどの設備投資をする者はいない」と彼は言った。
現時点でBitzeroは、安価な電力でビットコインをマイニングし、将来のAIワークロードに向けて準備を整え、入居者の需要に注視している。
そして、ビットコインが109,000ドルを超え、Bitzeroの損益分岐点が60,000ドル前後で、潜在的なIPOも進行中であることから、オリアリーのインフラ賭けは時宜を得たものに見える。
ベンジンガ免責事項:この記事は無報酬の外部寄稿者によるものです。この記事はベンジンガの報道を表すものではなく、内容や正確性に基づいて編集されているわけでもありません。