ウォール街では、主要指数が重要な雇用統計リリースを前に方向感を欠き、投資家が息をのむような値動きとなっている。
S&P500総合株価指数とナスダック100指数はいずれも0.3%上昇、一方でダウ工業株30種平均は0.1%下落、スモール・キャップ(新興株)指数は堅調な値動きを見せている。
主要セクターでは、FRBが2025年の銀行ストレステストに関する枠組みを公表したことで、金融株が好調な動きを見せている。 JPMモルガン・チェース(JPMorgan Chase & Co)(NYSE:JPM)、バンク・オブ・アメリカ(Bank of America Corp)(NYSE:BAC)、ウェルズ・ファーゴ(Wells Fargo & Co.)(NYSE:WFC)、ゴールドマン・サックス・グループ(Goldman Sachs Group Inc.)(NYSE:GS)、モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)(NYSE:MS)、シティグループ(Citigroup)(NYSE:C)など、米国6大銀行はすべて1%以上上昇。シティグループは2.9%急伸した。
エリ・リリー・アンド・カンパニー(Eli Lilly & Co.)(NYSE:LLY)は、利益予想を上回ったことで3.2%上昇、一方でテープストリー(Tapestry Inc.)(NYSE:TPR)は12%、フィリップモリスインターナショナル(Philip Morris International Inc.)(NYSE:PM)は10%近い急騰を見せた。一方、クアルコム(Qualcomm)(NASDAQ:QCOM)は、スマートフォン需要の減速を懸念して4.3%下落した。
パランティア(Palantir Inc.)(NYSE:PLTR)の株価は6.5%急騰し、週次の上昇率は30.8%となり、同社の株価としては11月初以来の最高週次急伸率となった。
原油価格は乱高下する展開となった。米国がイランの原油ネットワークに対する制裁を発表したことを受けて、市場では今月末か来月にもトランプ政権とプーチン政権の会談が行われるのではないか、という憶測が浮上。これによりウクライナでの和平交渉が進展するかもしれないとの期待が広がり、当初は原油価格が下落した。しかしセッション終盤には、米国財務省がイランの原油ネットワークに制裁を発動したことを受けて、原油価格は反発。
また、金の価格は過去最高値から0.6%下落し、5営業日続いた上昇トレンドが途切れた。
ビットコイン(Bitcoin)(CRYPTO:BTC)の価格は、約97,000ドルの少し下で推移した。
主要米国企業の株式とETFによる先週のパフォーマンス
主要指数 | 価格 | 1日の変動率 |
ナスダック100 | 21,742.18 | 0.4% |
S&P500 | 6,082.15 | 0.3% |
ラッセル2000 | 2,316.14 | 0.0% |
ダウ平均 | 44,811.50 | -0.1% |
Benzinga Proのデータによると:
- SPDR S&P 500 ETF トラスト(SPDR S&P 500 ETF Trust)(NYSE:SPY)は605.83ドル(0.3%)の上昇。
- SPDR ダウ工業株ETF (SPDR Dow Jones Industrial Average)(NYSE:DIA)は447.73ドル(0.2%)の下落。
- テクノロジー株が多く構成されるInvesco QQQ トラスト(Invesco QQQ Trust Series)(NASDAQ:QQQ)は、0.3%上昇して528.47ドル。
- iShares Russell 2000 ETF(アイシャーズ・ラッセル2000ETF)(NYSE:IWM)は229.55ドルで横ばい。
- <銀行株>セレクトセクターETF(Financial Select Sector SPDR Fund)(NYSE:XLRE)は1.6%上昇、<エネルギー株>セレクトセクターETF(Energy Select Sector SPDR Fund)(NYSE:XLE)は1.7%下落した。
本日の注目の銘柄
利益を発表した銘柄(時価総額の大きい順)は以下の通り。
- エリ・リリー・アンド・カンパニー:3.11%上昇
- Linde Plc(リンデ)(NYSE:LIN):0.34%上昇
- フィリップモリスインターナショナル:9.97%上昇
- ハネウェル・インターナショナル(Honeywell International Inc.)(NASDAQ:HON):5.33%下落
- コノコフィリップ(ConocoPhillips)(NYSE:COP):0.71%下落
- ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス(Hilton Worldwide Holdings Inc.)(NYSE:HLT):4.65%上昇
- ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(Bristol Myers Squibb Co)(NYSE:BMY):2.04%下落
- インターコンチネンタルエクスチェンジ(ICE)(Intercontinental Exchange Inc.)(NYSE:ICE):4.95%上昇
- IQVIAホールディングス(IQVIA Holdings Inc.)(NYSE:IQV):2.95%上昇
- ヤム・ブランズ(Yum! Brands Inc.)(NYSE:YUM):8.49%上昇
- ハーシー(Hershey Co)(NYSE:HSY):5.16%上昇
- McKesson(McKesson Corp.)(NYSE:MCK):2.56%下落
- クアルコム:4.41%下落
- モリナ・ヘルスケア(Molina Healthcare Inc.)(NYSE:MOH):8.68%下落
- O’Reilly Automotive(O’Reilly Automotive Inc.)(NASDAQ:ORLY):1.87%下落
- メットライフ(MetLife Inc.)(NYSE:MET):1.39%下落
- Cognizant Technology Solutions(NASDAQ:CTSH):3.64%上昇
- Corteva(Corteva Inc.)(NYSE:CTVA):3.92%下落
- Allstate(Allstate Corp.)(NYSE:ALL):0.07%下落
- Skyworks Solutions(Skyworks Solutions Inc.)(NASDAQ:SWKS):23.74%下落
- Aflac(Aflac Inc.)(NYSE:AFL):3.64%下落
- Align Technology(Align Technology Inc.)(NASDAQ:ALGN):0.66%下落
- エクイファックス(Equifax Inc.)(NYSE:EFX):6.24%下落
- ジンマー・バイオメット・ホールディングス(Zimmer Biomet Holdings Inc.)(NYSE:ZBH):3.02%下落
- Aptiv(Aptiv Plc)(NYSE:APTV):4.18%上昇
- エア・プロダクトズ・アンド・ケミカルズ(Air Products & Chemicals Inc.)(NYSE:APD):1.75%下落
- ケラノバ(Kellanova)(NYSE:K):0.12%上昇
- フォード・モーター(Ford Motor Co.)(NYSE:F):6.74%下落
一方、クローズ後に発表される決算のある銘柄は以下の通り。
- アマゾン(Amazon.com Inc.)
- Illumina(Illumina Inc.)(NASDAQ:ILMN)
- Fortinet Inc.
- Expedia Group